ハートカズラの長い種
2011年 12月 09日
アプテニアとハートカズラ、今年の春に一緒に植えて、夏中堪能しました。
プラスチックの吊りひもが先日切れて、金属チェーンに交換しました。重いもんなぁ。

R0010859 posted by (C)garachu
すっかり色合いが変わっています。
アプテニアはかなり枯れ上がってきたけど、まだ結構元気だったり。

R0010852 posted by (C)garachu
全斑の部分も健在。

R0010848 posted by (C)garachu
11月24日には花も咲いてた。

R0010411 posted by (C)garachu
12月4日にはハートカズラにも最後の花が。

R0010768 posted by (C)garachu
根元はこんな。

R0010854 posted by (C)garachu
寒風のあたらないところは緑。

R0010830 posted by (C)garachu
地中では大きいイモができているんだろうな。

R0010829 posted by (C)garachu
そして今日びっくりしたのはこれ。種が出来ていた!はじめてです。長ーい。

R0010862 posted by (C)garachu
プラスチックの吊りひもが先日切れて、金属チェーンに交換しました。重いもんなぁ。

R0010859 posted by (C)garachu
すっかり色合いが変わっています。
アプテニアはかなり枯れ上がってきたけど、まだ結構元気だったり。

R0010852 posted by (C)garachu
全斑の部分も健在。

R0010848 posted by (C)garachu
11月24日には花も咲いてた。

R0010411 posted by (C)garachu
12月4日にはハートカズラにも最後の花が。

R0010768 posted by (C)garachu
根元はこんな。

R0010854 posted by (C)garachu
寒風のあたらないところは緑。

R0010830 posted by (C)garachu
地中では大きいイモができているんだろうな。

R0010829 posted by (C)garachu
そして今日びっくりしたのはこれ。種が出来ていた!はじめてです。長ーい。

R0010862 posted by (C)garachu
by garachu
| 2011-12-09 18:30
| 多肉植物